3/14日ホワイトデーはバレンタインに並ぶイベントの一つ。
色々なブランドや企業が、ホワイトデーのギフト販売のスタッフを大量募集します。
ちょうど春休み中の学生さんにとっては、稼ぎやすい短期バイトの代表ですね。
でも中にはバイト経験がほとんどない方もいると思います。(学生さんの本業は勉強だし)
そんな人にはまず短期単発で、バイト経験をしてみるのがおすすめ!
いきなり長期の求人に申し込むよりもハードルも低いし、何より期間限定なので気持ちも楽ですよ~。
仮に失敗を繰り返してしまっても、ホワイトデーが終われば一緒に働いたスタッフと、顔を合わせる事もないですしね。
ホワイトデーの仕事は接客、品出し、レジなど基本的な作業が全て学べます。
それじゃ早速、応募期間~時給、仕事内容など詳しい詳細を見ていきましょう!
目次
ホワイトデーの募集期間は?
1月下旬ぐらいから既に、ホワイデー募集の求人情報が載っています。
短期バイトは大量募集が多いので、早い者勝ちが基本。
でも中にはすっぽかして穴を空けたり、何かしらの事情で働けなくなってしまう事もあります。
だから求人をチェックしていると、スタッフ増員募集の掲載も意外と多いんですよ。
もう2月だし今からじゃ遅いかも…なんて諦めなくても大丈夫!
それにホワイトデーの短期バイトは、バレンタインよりも採用のハードルが低い気がします。
実は私自身もバレンタインの短期派遣に応募した事がありました。
その結果は…不採用!(笑)
予想していた以上にバレンタインの短期は人気だったんですね…。
それに比べてホワイデーは、募集している販売店の幅がすごく広いんです。
バレンタインだとチョコが主な販売商品ですよね。
でもホワイデーはアパレル、スイーツ、お菓子、雑貨など対象商品が豊富。
販売対象商品が多ければ、それだけ募集人員も増えますよね。
友達と一緒に応募できる?
仲のいい友達と一緒に働けるほど、心強い事ってないですよね~!
短期単発派遣はお友達と一緒に、応募できる企業もすごく増えてます。
フリーター時代に友達と2人で、ホワイトデーのバイトに応募した事がありました。
確か時期は2月に入っていたと思います。
でも人手が足りなかったみたいで、すんなり友達と一緒の販売店に採用!
バイトで嫌な事があっても、すぐ友達に話せるし相談できるのが良かったです。
一緒に頑張れる仲間がいるのっていいな。と初めて実感しました。
気になる時給や働く勤務地、エリアは?
時給:都内近郊だと時給が高めの1200円~が多め。
交通費:派遣会社によって全額、もしくは規定あり(500円以内など)
勤務時間:百貨店、ショッピングセンターなどは、早番と遅番の交代制
勤務地のエリア:自宅から通いやすい勤務地の希望を出せます。
人気のある勤務地だと応募した人の中から選考で決まる場合もあります。
だから出来るだけ働けるエリアは、複数考えておくのがベスト!
・時給が高いからまとまった額を稼げる
・派遣会社によっては日払い<b週払いに対応している
・全国各地でホワイトデーキャンペーンは開催されるので勤務地が選びやすい
ホワイトデーバイトの仕事内容は?

まず主な仕事内容は二つ。
・百貨店、ショッピングセンター、催事場などでの対面接客。
・工場での箱詰め、ラッピング作業、シール・ラベル張り
やはり接客業が求人も多めだけど、工場内作業も一定の需要がありますね!
もし表に出て人と接するのが苦手…という方には工場勤務がおすすめ。
いくら短期とはいえ、人付き合いのストレス、お客さん対応などストレスがかかるのは確か。
私も普段の仕事が接客メインなので、今度は工場内作業を狙っています^^
お客さんに気を使わないで済むと思うだけで、気持ちが軽くなるから不思議…。
もし既に接客経験があってレジも使えるなら、店頭での販売がいいですね!
スキルは活かさないともったいないし、面接でも十分アピールできるポイント。
難しい知識なくても、明るい笑顔が出来ればそれだけでOK!
商品は既にラッピング済みか、社員さんがやってくれる場合がほとんど。
基本的に短期単発バイトのスタッフが、任される仕事は簡単な作業が中心です。
事前研修も用意されている
これは店頭での販売スタッフになりますが、ちゃんと事前に研修があるので安心です。
初めての接客で何も分からなくて不安…そんな人も研修でしっかり学べる!
誰だって初めての仕事は不安だらけなのが当たり前だから大丈夫です。
それにホワイトデーのバイトは、春休み中とあって学生さんがとても多い。
だから中にはバイト経験がない人もたくさんいます。
周りの人と助け合ったり、教え合いながら成長するのもいい経験ですよ~。
新たな出会いや友達が増えるチャンス
一緒に働くスタッフは同年代が多いので、気が合えばすぐ仲良くなれちゃいますよ。
学校以外で友達を作るいいキッカケじゃないでしょうか。
そこから輪が広がって、何か新たなチャレンジに繋がるかもしれません。
運が良ければかっこいいメンズとの出会いだってあるかも!?
派遣先によってはバイトだけじゃなく、社員さんと接する事もあります。
年上の男性がスーツで働く姿は、なかなかときめくものがありますよ~!
実際に働く上でメイク、ネイル、髪色などの注意点
女の子はやっぱりどんな時でも、お洒落して可愛くみせたいものですよね。
でもあまりにも気合が入りすぎると、周りから浮いちゃう可能性もあります…。
キラキラメイクにゴテゴテに盛ったネイルで接客は避けるべきでしょう。
アイシャドウにラメや、パール入りのを使う時はつけすぎに注意です。
普段よりもさりげな~く控えめにすればOK!
顔がパっと明るくなるメイクは接客業においても好印象です。
派手になりすぎたりキツい印象にならなければ大丈夫です。
髪の毛も脱色しすぎていたり、カラーを放置しすぎてプリン状態になっていませんか?
やはり接客業は清潔感が大事なので気を付けたいポイント。
デパ地下でも人気のマカロン、クッキーなどお菓子販売時は、三角巾をする事も多いです。
その場合は前髪も全て三角巾の中に入れて、髪が長いなら一つにまとめる。
前髪は降ろしていたい!おでこは絶対に出したくない…きっと、自分なりのこだわりもありますよね。
でも仕事中だけと割り切ってしまえば意外と平気!
その分、バイトで稼いだお給料を使ってたくさんお洒落しちゃいましょう。
ホワイトデー短期バイトで採用されるコツ
短期単発の登録制は、履歴書不要で面接も簡単な顔合わせ程度が多いです。
派遣先の会社でエントリーシートに自分の住所、電話番号など必要な情報を記入。
あとは希望の勤務地や条件などを記載します。
※注意!希望の職種と勤務地に応募が多い場合は、選考した結果不採用となる可能性もあります。
そこで採用される率を上げる為のポイントをご紹介。
・週1、2回程度の少ない勤務よりも、フルで週5日の方が優先される
・早番は人気なので遅番も出勤出来た方がいい。
・接客業なので暗い表情、ずっとうつむきがちなのはNG!明るくハキハキとした受け答えが大事
・勤務地を絶対にここしか無理!と固定しすぎない
・3/14日は一番混むので、なるべくなら当日も出勤出来た方が好印象
・接客業が初めてでも素直に未経験だと言おう。その際に意気込みも伝えるとグッド!
清潔感のある服装とナチュラルメイクで、笑顔を忘れなければ問題なしです。
ホワイトデー販売スタッフ応募まとめ
・春休み中稼ぎたい学生さんにピッタリ
・募集は1月下旬~早い者勝ちだけど臨時募集もある
・友達と一緒に応募できる
・都内近郊は時給1200円~と高め
・勤務時間は早番、遅番の交代制
・勤務地は自分の通勤しやすい範囲から選ぶ事が可能
・仕事内容は主に二つ。店頭での接客、工場内でのラッピング、シールラベル張りなど
・バイト経験がなくても企業によっては、研修が事前に用意されているから安心
・メイク、ネイル、髪色など身だしなみは清潔感を心掛けよう
・採用されるコツをぜひ参考にしてください
まずは求人を検索して気になる企業に応募してみよう。
ゴディバ、ステラおばさんのクッキーなど大手メーカーで働けるチャンス!
人気のホワイトデー求人情報が豊富なサイト
ショットワークス
短期単発専門の求人情報サイトの定番といえばショットワークス。
ホワイトデーバイトはもちろん、学生さんが春休みに稼ぎやすい短期バイトも、沢山掲載されています。
無料登録会員すれば応募する際もとっても楽ちん!
はたらこねっと
業界最大規模の求人掲載量が何といっても魅力!
主に女性をターゲットにした派遣求人が豊富なので、自分にピッタリなお仕事が見つかりやすい。
サイト自体もほんわかした優しい雰囲気で使いやすいです。