「女でありながら女が嫌いな人」って意外と多いんじゃないでしょうか?
私もそのうちの1人です(笑)
自分も女だからわかるんだけど、女性ってすごーく面倒な生き物!
昨夜(4/8、22:30~23:25)放送されていた上田晋也さんが司会を務める【女が女に怒る夜】
この番組を見て、あ~わかるわかる!と共感しまくりでした。
ゲストに塚本高史さんを迎えて、女性芸能人たちが同姓に対しての不満を斬り込む内容。
激しく共感しながら「これ、私も当てはまってるじゃん」と思う当たる節がちらほら…!
目次
女性は同姓を見る目が厳しい
番組では次から次へと、女性に対しての不満が怒涛の勢いで吹き出していました。
もはや司会者である上田さんと、ゲストの塚本さんもドン引きするぐらい…(笑)
きっと男性からすると、理解できない部分だと思うんですよね~。
同姓に対して何故、こんなに不平不満ばかり出るのか?
これはズバリ、女性は女を見る目が厳しいからです!
その根本にあるのは、同姓に対しての嫉妬だと思うんですよね。
自分よりも何か一つでも優れた部分があると、許せない生き物なのが女性。
だからほんのささいな事でも、アラを探してそこを集中的に攻撃する。
でもそれって意外と、無意識な事が多いんですよ。
そこがまたやっかい!
あとは本能的なものなのか、「ただなんとなくむかつくから…」というのもありますね。
自分に対して何も害になるような事はされていないのに。
相手の見た目、雰囲気、話し方…何かが気に入らないだけでアウト!
SNSで嫌われる女性が急増中!?

最近はSNSの普及で、色々とボロが出やすくなっていますよね。
番組内でもTwitterや、インスタに載せる写真についての話題はヒートアップしていました(笑)
でもこれには、激しく共感!
「女性の少しでも自分が優位に立ちたい欲」がドロドロに溢れています。
SNSで目につく私の嫌いな女の特徴は3つ。
意味不明なポエムの垂れ流し
若い女の子に、わりとありがかもしれないけど。
30、40代ぐらいの女性でも、かなりの確率でポエマーはいます(笑)
もう完全に自分の世界に浸っているポエムを見るとゾワッとする。
しかも一般人だけじゃなく、芸能人でもよく見かけませんか?
そんでもって、ポエムの内容が肝心な部分を言わないんですよね…。
匂わせる系というか…遠回しに言いながらも、本当は察して欲しい空気が出まくり。
いやいや、直接言ってくれないと誰も理解できないよ。
リア充アピール
これは実際に私の友達でいます。
その子とは学生時代に同じグループだったけど、いざ二人きりになると微妙に気まずい仲でした。
だから普段はたいして仲良くないし、むしろ影ではお互いの悪口を言いまくり。
でもグループで集まってインスタの写真を撮る時だけはやたら密着してくる。
いかにも、私たち最高の友達です!感を出してくる。
こんなに気の合う仲間がいて幸せ!どう?うらやましいでしょ?アピールがすごい。
これもまさに女性特有「他の女よりも優位にたちたい」の塊じゃないでしょうか。
子供やペットの写真を載せまくる
人生においてターニングポイントである結婚、出産は新たなマウンティングの始まり。
女性はそのタイミングで、頭の中がお花畑になってしまう人が多い。
振り返れば私自身も、思い当たる節がちらほら…(笑)
Twitter、インスタを見ていても、満開にお花が咲いている人をよく見かけます。
その中でも嫌いなのが、子供やペットの写真を無駄に載せまくる女性!
「見てみて~うちの子すっごいかわいいでしょ!?」アピールがすごすぎる。
これがまだペットなら、素直に可愛いと思う時もあります。
でも子供に関してはね…正直、いくら友達でも他人の子供にそこまで興味が沸かない。
たまに会う分には、可愛いと思うんだけど。
毎日のように写真を載せまくられると、いい加減にして!と言いたくなっちゃいますね!
一番嫌いな女性の特徴
女友達にされた中で、最も嫌だったのが「友達より彼氏を優先」するタイプ!
男性は彼女が出来ても、友達をないがしろにするなんて、あまり聞かないじゃないですか。
でも女性は彼氏が出来た途端、友情をないがしろにする人が多いんですよ~!
実際にその例をまとめてみました。
・彼氏がいない友達を見下す
・事前に遊ぶ約束をしていたのにデートを優先する
・一緒に遊んでいるのに、なぜか彼氏をその場に呼ぶ
・遊んでいても彼氏の話ばかり
これこそ、女性あるあるだと思うんですよね!
それじゃ自分は絶対、これに当てはまっていなのか?と聞かれたら…。
正直言えば、気がついてないだけで、彼氏優先だった事もあるかもしれない。
少なくとも、会話の内容が彼氏中心だった事はありました!
でも「約束を破る」「わざわざ彼氏をその場に呼ぶ」という事はしなかったですね。
だってそんな事したら、間違いなく友達なくすじゃないですか(笑)
彼氏は別れたら終わりだけど、友達はずっと続いていく関係。
この違いはとても大きいと思うんです。
同姓は嫌いだけど1人は寂しい
私は女だけど、昔から同姓が苦手な部分がありました。
だけど1人ぼっちは絶対に嫌だし、仲間外れにされたら凹む。
同姓が苦手とはいえ、やっぱり友達は欲しい!
この矛盾に悶々とした気持ちを抱えながら、うわべは女性同士仲良くするようにしています。
よく女性は群れるのが好きっていうけど、別に好んでそうしているわけじゃないんですよ。
本当は1人が楽なんだけど、群れざるおえないっていうか…(笑)
つまり女性って本当に面倒な生き物なんです。
女が嫌いな女の特徴まとめ
嫌いな特徴って実は、自分にも多く当てはまっている部分が多いんじゃないかな。
だからこそ、余計に嫌悪感が増してしまう。
でもそれを素直に認めたくない気持ちが邪魔するんですよね!
昨夜放送していた【女が女に怒る夜】でも、女性芸能人たちにその一面が出ていたと思います。
私も女性に嫌われる女にならないように、日ごろから気を付けたいと思いました!