単発派遣の中でも試食販売は、わりと日給が高めなバイト。
一日限りもOKだし空いた時間でお小遣いを稼ぐにはとってもいい仕事です。
「でも販売っていうぐらいだから、ノルマがあるんじゃないの?」
きっとこの辺りが気になる人も多いと思います!
販売の仕事ってどうしても、売り上げに厳しいイメージがありますしね~。
結論から言うと…試食販売は基本的にノルマはありません。
だからといって「全く売れなくてもいいのか」という訳じゃないんですね!
その辺りも詳しく紹介していきたいと思います。
目次
試食販売の目的は売るだけじゃない
どうしても商品を売る事を気にしがちですが、本来は味を知ってもらう事なんですね!
特に新商品やリニューアルした時、試食をしてもらうのはすごく有効。
その場でお客さんに味を知ってもらえるし、美味しければ購入してもらえる。
その為にメーカーはわざわざお金を払って、マネキンさんを派遣します。
だからまずは一人でも多くのお客さんに、試食を配る事が大事です。
スーパー側も見ていないようで、意外と見ているもの…。
ただ突っ立ってボソボソ声だししているだけだと、クレームが入る場合もあります。
そうすると次から仕事を、紹介してもらいづらくなる事も、あるから注意が必要。
例えあまり売れなくても、一生懸命試食を配っていれば印象も違いますよね!
ノルマがあるないに限らず、真面目に仕事を取り組む姿勢を見せた方がいいです。
派遣会社によって売り上げに厳しいところもある
私は今まで複数の派遣会社に登録してきました。
単発派遣は時期によって仕事の波があるから、掛け持ちがおすすめ。
派遣会社選びについてはこちらの記事を参考にどうぞ↓
複数登録して分かったのは、会社によって厳しさが全然違うという事。
その中でも1社だけ、やたら売り上げや試食数に、うるさかった会社がありました。
登録会で「ノルマは一切ありません」と説明を受けていたにも関わらず…。
ある程度の売り上げが出せていないと、注意のメールが届きました。
実際に来たメールの例を紹介
先日の〇〇スーパーで、試食販売をして頂いた〇〇の商品について。
〇〇メーカーの商品は複数の店舗で、他のマネキンさんにも、販売をお願いしております。
その中でも〇〇さんだけ、全く売れていないです。
他のマネキンさんは、販売数が少ない店舗でも30個ぐらいは売れていますよ。
メーカーからも売り上げ数について問い合わせがきています。
どうして売れなかったのか理由を教えてくれますか?
上に書いたのはあくまでも一例ですが、大体こんな感じの内容でした(笑)
ちなみにこんな丁寧な文章ではなく、もっと突き放すような言い方でしたね~。
まぁそんな会社なので、注意のメールにはお疲れ様の一言も、ありませんでした。
もちろんすぐに登録解除しましたけどね!
(こんな会社はまれなので安心してください)
売れやすい商品を選ぶのがコツ

商品によって売れやすさって全く違います。
派遣会社に提出する日報にも、一日の販売数を書く欄があるし…。
どうせなら少しでも売れた方が、精神的な負担も少ないですよね!
定番の人気商品ならたいした苦労もなく、ポンポン売れていきますよ~。
・ヨーグルト
・菓子パン
・お肉
・お菓子
売り上げゼロもある!?
実は商品が一個も売れない事って珍しくないです。
試食も出ないうえに、売れないんじゃ一体、何しに来たんだか…。
こんな時は、あまりにも人気なさすぎて凹みます。
やはり商品によっては、全くお客さんにウケない事もあるんですよね。
・栄養、健康ドリンク
・メーカーオリジナルの奇抜なメニュー
一番参ったのは、メーカー考案のオリジナルレシピ!
どうしてこの食材と、これを組み合わせるの!?という奇抜すぎるものでした(笑)
そのメニューがCMでも、堂々と流れていたからびっくり。
だけどCMはちゃんとプロが、監修しているじゃないですか?
だから美味しそうに見えるし、さも簡単に作れるように見えるけど…。
たいした調理器具もそろってない試食販売で、作るのは無理がありすぎましたね~。
もちろん味も…激マズ(笑)
試食を手に取ったお客さんが、カップの中身を見て突き返してきたぐらいです。
売れなかったら自腹で買い取り?
これは年配のマネキンさんに多いんですが、売れないと自腹で買う人がいます。
例えばその商品が、自分で普段から使う物だったり、興味があればいいと思うんですよ。
だけど必要もない商品を、自腹で買うなんてないですからね。
確かに一個も売れないと、どうしたらいいのか困ります。
でも売れなかった時は、もうしょうがない。
メーカーへ提出する日報に、一日の感想やお客さんの反応を書く欄があります。
天気が悪くて客入りが少なかった、店側の都合で商品の棚から離れた場所で試食だった…など。
商品に対してのお客さんの反応に、軽く添える程度で書いておくといいですよ。
日報の書き方についてはこちらをどうぞ↓
試食販売ノルマまとめ
・基本的にノルマはない
・派遣会社によっては売り上げに厳しい
・商品によっては1個も売れない事がある
・売り上げがゼロでもマネキンが自腹で買う必要はない
ノルマはないといっても、売れないと落ち込みますよね。
でも試食販売は商品次第なので、ベテランさんでも売り上げが、悪い時はあります。
あまり気にせず気楽にいきましょう!